close
浜松を引っ越すにあたり、こちらの
はまぞうブログをclose致します。
同じ内容のブログをアメブロで更新していましたので
今後はアメブロでご覧になってください。
今後、那須での活動などを更新していきます~。
宜しくお願い致します。
アメブロ↓
http://ameblo.jp/liz-amaterasu/
はまぞうブログをclose致します。
同じ内容のブログをアメブロで更新していましたので
今後はアメブロでご覧になってください。
今後、那須での活動などを更新していきます~。
宜しくお願い致します。
アメブロ↓
http://ameblo.jp/liz-amaterasu/
2011年10月27日 Posted by PHONCS kazu at 13:29 │Comments(0)
お引越し~
さて、S幼稚園様、いよいよネット販売が開始致します。
保護者の皆様、どうぞごゆっくり、写真をご覧になってください。
デザインの入った写真もございますので
気に入ったものがありましたら、是非、記念に
お買い求め下さい。
公開期間は11月1日~11月30日ですが、
実は今日から公開されていて、購入も可能です。笑
話は変わりますが、私達PHONCS。
カナダ時代から細々と運営しつつ、
浜松に拠点を移し、子育てと格闘しながら
運営して参りましたが、今度は
那須に拠点を移し本格的に活動を再開しようと思います。
それに伴い、HPもリニューアルし、みなさまに
愛される活動をしていきたいと思っておりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
保護者の皆様、どうぞごゆっくり、写真をご覧になってください。
デザインの入った写真もございますので
気に入ったものがありましたら、是非、記念に
お買い求め下さい。
公開期間は11月1日~11月30日ですが、
実は今日から公開されていて、購入も可能です。笑
話は変わりますが、私達PHONCS。
カナダ時代から細々と運営しつつ、
浜松に拠点を移し、子育てと格闘しながら
運営して参りましたが、今度は
那須に拠点を移し本格的に活動を再開しようと思います。
それに伴い、HPもリニューアルし、みなさまに
愛される活動をしていきたいと思っておりますので
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2011年10月21日 Posted by PHONCS kazu at 21:38 │Comments(2) │日常
ネット注文はじめます~
先日撮影した運動会の写真。
遅くなりましたが、保護者限定でネット注文、販売を近日中に開始できそうです。
ただ今、格闘しております。。。苦笑
でも、子供達の純粋に頑張る姿は感動しますね~。
そして、お父さん、お母さんと一緒に走っている時の笑顔、
無条件に感動します。
また、それを裏方として支える先生達の姿。
これぞ、”子供と携わるプロ”と思わせるほど輝いています。
仕事ととは言え、こんな感動を提供できる
仕事をさせて頂けるって、本当に幸せだなと思います。
遅くなりましたが、保護者限定でネット注文、販売を近日中に開始できそうです。
ただ今、格闘しております。。。苦笑
でも、子供達の純粋に頑張る姿は感動しますね~。
そして、お父さん、お母さんと一緒に走っている時の笑顔、
無条件に感動します。
また、それを裏方として支える先生達の姿。
これぞ、”子供と携わるプロ”と思わせるほど輝いています。
仕事ととは言え、こんな感動を提供できる
仕事をさせて頂けるって、本当に幸せだなと思います。
2011年10月18日 Posted by PHONCS kazu at 23:40 │Comments(0) │デザイン
プリンターが・・
先日、毎日酷使しておりました我家のプリンターさんが
お亡くなりになりました。
朝から快調に動いていたのに、突然、プッツっと印刷できなくなりました。
ひょえ~~~~~!!!どうしよう~~~~~!!!
間一髪、納品物のプリントは終わっていて
急ぎで印刷するものは無いのですが、
プリンターが無いと結構不便です。
スキャナーも使えない状態。。
でも、数時間後には那須へ出発しなければならず、
放置して出かけました。
帰宅後、何事も無かった様に動くのでは?!と
淡い期待をして電源を入れましたが。。。。
言うまでも無く、精密機械、駄目なものは駄目なようです。。苦笑
お亡くなりになりました。
朝から快調に動いていたのに、突然、プッツっと印刷できなくなりました。
ひょえ~~~~~!!!どうしよう~~~~~!!!
間一髪、納品物のプリントは終わっていて
急ぎで印刷するものは無いのですが、
プリンターが無いと結構不便です。
スキャナーも使えない状態。。
でも、数時間後には那須へ出発しなければならず、
放置して出かけました。
帰宅後、何事も無かった様に動くのでは?!と
淡い期待をして電源を入れましたが。。。。
言うまでも無く、精密機械、駄目なものは駄目なようです。。苦笑
2011年10月15日 Posted by PHONCS kazu at 22:59 │Comments(0) │デザイン
憩いの仕事?!
急遽、パネルデザインに取り掛かることになりました。
パネルデザインは未知の世界。
一体、どんな情報を載せるべきなのか、全くもって手探りです。
夜も深まるこんな時間に、せっせとお勉強です・笑
でも、こんな時、駄目だと分かっていながら
ついつい、手を出してしまうデザインがあります。
それは、ペット関連のデザイン。
デザインに煮詰まれば煮詰まるほど、開いてしまう
ペットのデーター。。。笑
先日の撮影会のお写真。まだHPにアップされませんが
フライングで公開しちゃいます。
ついつい開きたくなってしまう気持ち、ご理解いただけますでしょうか・・・?!笑


もう。。。癒されます。。。
いやいや、パネルですよね、パネル。。。
はい、頑張ります。笑
きゃ~、かわいい。。
パネルデザインは未知の世界。
一体、どんな情報を載せるべきなのか、全くもって手探りです。
夜も深まるこんな時間に、せっせとお勉強です・笑
でも、こんな時、駄目だと分かっていながら
ついつい、手を出してしまうデザインがあります。
それは、ペット関連のデザイン。
デザインに煮詰まれば煮詰まるほど、開いてしまう
ペットのデーター。。。笑
先日の撮影会のお写真。まだHPにアップされませんが
フライングで公開しちゃいます。
ついつい開きたくなってしまう気持ち、ご理解いただけますでしょうか・・・?!笑


もう。。。癒されます。。。
いやいや、パネルですよね、パネル。。。
はい、頑張ります。笑
きゃ~、かわいい。。
2011年10月10日 Posted by PHONCS kazu at 23:53 │Comments(0) │デザイン
運動会のお弁当
今日はリズの運動会でした。
運動会のお楽しみと言ったら。。。お弁当~!
どんなお弁当にしようかな~なんて思っていたら
楽しくなってきてしまい、3人分の弁当なのに
6人分くらい作ってしまいました・・・汗

ちなみに、まだ5合も炊いた赤飯のおにぎり、作成途中で写真撮影。
ベジ弁当にしてはかなり頑張ったと自己満足です。
しかも、基本は冷蔵庫にあるもの。。
そして、我家のポリシー”外でも必ずドリップしたコーヒーをマグカップで飲む”を
実践し、いや~楽しい運動会でした。
人生の中であと数回しかない、運動会のお弁当作り、
しっかり堪能できました。
私の役目はこのお弁当作りで終わった~と油断していたら
なんと、撮影のため競技に参加できないダーリンのかわりに
2度も競技に借り出され足がガクガクの私・・・・・
歳は隠せませんのぉ~・・・笑
運動会のお楽しみと言ったら。。。お弁当~!
どんなお弁当にしようかな~なんて思っていたら
楽しくなってきてしまい、3人分の弁当なのに
6人分くらい作ってしまいました・・・汗

ちなみに、まだ5合も炊いた赤飯のおにぎり、作成途中で写真撮影。
ベジ弁当にしてはかなり頑張ったと自己満足です。
しかも、基本は冷蔵庫にあるもの。。
そして、我家のポリシー”外でも必ずドリップしたコーヒーをマグカップで飲む”を
実践し、いや~楽しい運動会でした。
人生の中であと数回しかない、運動会のお弁当作り、
しっかり堪能できました。
私の役目はこのお弁当作りで終わった~と油断していたら
なんと、撮影のため競技に参加できないダーリンのかわりに
2度も競技に借り出され足がガクガクの私・・・・・
歳は隠せませんのぉ~・・・笑
2011年10月08日 Posted by PHONCS kazu at 22:44 │Comments(2) │料理
やっぱりパスタネタから
久々のブログ更新は、写真を撮り溜めてしまっているパスタから・笑
夏の終わりらしい一品。
ダーリンの野菜たっぷりパスタです。

夏野菜と秋の味覚、キノコ類をふんだんに使った贅沢パスタ。
ちょっと大人のパスタですね・笑
夏の終わりらしい一品。
ダーリンの野菜たっぷりパスタです。

夏野菜と秋の味覚、キノコ類をふんだんに使った贅沢パスタ。
ちょっと大人のパスタですね・笑
2011年10月03日 Posted by PHONCS kazu at 22:04 │Comments(0) │料理
おから餅
先日のダーリン作スウィーツは
「おからもち with 蜂蜜シロップ」

北海道でよく作られる、「いもも餅」がりますが、
いも餅に似つつ、もっと洋風な仕上がりでした。
甘くて、ほっこり。。。
丁度、デザインの仕事中で煮詰まっていた時に
頂いたスウィーツで、生き返りました。笑
おからってこんな風に使えるのか。。。と驚きの一品でした。
「おからもち with 蜂蜜シロップ」

北海道でよく作られる、「いもも餅」がりますが、
いも餅に似つつ、もっと洋風な仕上がりでした。
甘くて、ほっこり。。。
丁度、デザインの仕事中で煮詰まっていた時に
頂いたスウィーツで、生き返りました。笑
おからってこんな風に使えるのか。。。と驚きの一品でした。
2011年09月18日 Posted by PHONCS kazu at 15:20 │Comments(0) │料理
月下美人
撮影会の招待状
いつも家族でお世話になっているSさんご夫妻。
そう、あのアイクが大好きでなついているお兄さんラブラドールの
ご一家です。
秋の気配も感じられ、散歩も心地よくなってきたので
撮影会にご招待しました。
いつも、お世話になっている感謝の気持ちを込め
みんなで記念撮影をしようと思っています。
その日にあわせ、お互いシャンプーしなくちゃ~(犬を)と
大張り切り。
楽しい撮影会になりそうです。
そう、あのアイクが大好きでなついているお兄さんラブラドールの
ご一家です。
秋の気配も感じられ、散歩も心地よくなってきたので
撮影会にご招待しました。
いつも、お世話になっている感謝の気持ちを込め
みんなで記念撮影をしようと思っています。
その日にあわせ、お互いシャンプーしなくちゃ~(犬を)と
大張り切り。
楽しい撮影会になりそうです。

2011年09月16日 Posted by PHONCS kazu at 12:41 │Comments(0) │デザイン
料理の広告
特急のお仕事、料理の広告デザインが終了しました。

本当に楽しくデザインさせて頂きましたが
他のデザインのお仕事と納期が重なり、
栄養ドリンクのお世話になりっぱなし。汗
仕事を仕上げた途端、リズが高熱を出し、
納期後でよかった。。。と、病気になる日まで
計算してくれたかのような病気のタイミングで
親孝行な娘だと、本当に感謝しちゃいました。
おかげさまで、しっかり、べったり、看病できました。

本当に楽しくデザインさせて頂きましたが
他のデザインのお仕事と納期が重なり、
栄養ドリンクのお世話になりっぱなし。汗
仕事を仕上げた途端、リズが高熱を出し、
納期後でよかった。。。と、病気になる日まで
計算してくれたかのような病気のタイミングで
親孝行な娘だと、本当に感謝しちゃいました。
おかげさまで、しっかり、べったり、看病できました。
2011年09月13日 Posted by PHONCS kazu at 22:58 │Comments(0) │デザイン
久々のタッグ
今日は、久々にダーリンとの仕事になりました。
しばらく、私のデザインに撮影を伴う写真を必要としなかったので
ダーリンとのタッグが遠のいていた今日この頃です。
ダーリンとの仕事のやり安ところは、打ち合わせが常に出来るし
その場で、写真の仕上がりもチェックできるし、修正が即できること。
今回、はははは。。。と思うような納期ではありましたが
この利点を活かし、あっという間に完了でした。

家内工業、なかなか楽しいです。笑
しばらく、私のデザインに撮影を伴う写真を必要としなかったので
ダーリンとのタッグが遠のいていた今日この頃です。
ダーリンとの仕事のやり安ところは、打ち合わせが常に出来るし
その場で、写真の仕上がりもチェックできるし、修正が即できること。
今回、はははは。。。と思うような納期ではありましたが
この利点を活かし、あっという間に完了でした。

家内工業、なかなか楽しいです。笑
2011年09月09日 Posted by PHONCS kazu at 00:37 │Comments(0) │デザイン
ファラフェル風おからコロッケパスタ
9月に入って、急に仕事に追われている私・・・
昨日は浜松大学で仕事をしてきました。
仕事を通しての新しい出会いは刺激的です・笑
さて、カナダに住んでいるときから、私が仕事で忙しいとき、
私の胃袋をがっちりつかんでくれているダーリン。
本当にいつも感謝です。
先日の台風で急に撮影の仕事がキャンセルになったダーリン、
パパッと、ファラフェル風のおからコロッケを作り
パスタに載せてくれました。

これが、絶品なのです!
こんな美味しい料理を作るダーリンに、リズはいつも
「パパのチャーハンが食べたい」とリクエストしている
芸の無い娘です・・・・
いや、きっと、何をおいてもパパのチャーハンが好きなんでしょうね~・笑
昨日は浜松大学で仕事をしてきました。
仕事を通しての新しい出会いは刺激的です・笑
さて、カナダに住んでいるときから、私が仕事で忙しいとき、
私の胃袋をがっちりつかんでくれているダーリン。
本当にいつも感謝です。
先日の台風で急に撮影の仕事がキャンセルになったダーリン、
パパッと、ファラフェル風のおからコロッケを作り
パスタに載せてくれました。

これが、絶品なのです!
こんな美味しい料理を作るダーリンに、リズはいつも
「パパのチャーハンが食べたい」とリクエストしている
芸の無い娘です・・・・
いや、きっと、何をおいてもパパのチャーハンが好きなんでしょうね~・笑
2011年09月06日 Posted by PHONCS kazu at 09:07 │Comments(0) │料理
愛が篭っているからよ~by Liz
今日は私の誕生日でした。
今日のバースデーケーキはなんとダーリンとリズの手作りケーキ。

そう、レアチーズケーキを作ってくれました。
でも、実はチーズを一切使っておりません。
主な原料は豆腐なのです。
なのに、味は、レアチーズケーキなんです!
不思議!!
しかも、ゼラチンも一切使っていないのに、ちゃんと固まっているのです。
とっても美味しく、感動のバースデーケーキでした。
本当においしい~~~~!!と私が二人にお礼を言うと
「二人の愛が篭っているからよ~」とリズがにやり。。
4歳になって、ますますおませになりましたね。笑
今日のバースデーケーキはなんとダーリンとリズの手作りケーキ。

そう、レアチーズケーキを作ってくれました。
でも、実はチーズを一切使っておりません。
主な原料は豆腐なのです。
なのに、味は、レアチーズケーキなんです!
不思議!!
しかも、ゼラチンも一切使っていないのに、ちゃんと固まっているのです。
とっても美味しく、感動のバースデーケーキでした。
本当においしい~~~~!!と私が二人にお礼を言うと
「二人の愛が篭っているからよ~」とリズがにやり。。
4歳になって、ますますおませになりましたね。笑
2011年09月02日 Posted by PHONCS kazu at 00:04 │Comments(0) │料理
ワインビネガーパスタ
最近、夏ばてでしょうか?
いいえ、夜中のスナック、チョコレートが胃もたれを起こしております・・・汗
夜中、仕事をしていると、どうしても甘いものが食べたくなります。
そして、そういう時用の甘いものを常備している私。。。えへっ。
それが続くと、言うまでも無く胃もたれします・笑
昨日、そんな私の胃を考慮してダーリンが作ってくれた
あっさりパスタは、なんとワインビネガーで味付けした野菜パスタ。
茄子、玉ねぎ、ピーマンがとっても美味しかったです。

結局、美味しくて、食べ過ぎて、胃が痛いのには変わりないのですが・・・笑
美味しかったです(^^)
いいえ、夜中のスナック、チョコレートが胃もたれを起こしております・・・汗
夜中、仕事をしていると、どうしても甘いものが食べたくなります。
そして、そういう時用の甘いものを常備している私。。。えへっ。
それが続くと、言うまでも無く胃もたれします・笑
昨日、そんな私の胃を考慮してダーリンが作ってくれた
あっさりパスタは、なんとワインビネガーで味付けした野菜パスタ。
茄子、玉ねぎ、ピーマンがとっても美味しかったです。

結局、美味しくて、食べ過ぎて、胃が痛いのには変わりないのですが・・・笑
美味しかったです(^^)
タグ :料理
2011年08月31日 Posted by PHONCS kazu at 23:20 │Comments(0) │料理
やりすぎ?
幼稚園からのお母さんへの宿題。
”夏休みの思い出を自由に書いて提出してください”
と、あったので、イラストレーターで作っちゃいました。。。
あれ?派手?あれ?やりすぎたかしら??笑
ま、良しとしてください。
”夏休みの思い出を自由に書いて提出してください”
と、あったので、イラストレーターで作っちゃいました。。。
あれ?派手?あれ?やりすぎたかしら??笑
ま、良しとしてください。

2011年08月30日 Posted by PHONCS kazu at 21:54 │Comments(0) │デザイン
最後はエアパーク!
昨日でリズの夏休みが無事終了しました。ふぅ~・笑
私も今頂いているお仕事をなんとか8月中に目処をつけたいと
勝手に思っておりまして、夏休み最後の1週間は、睡眠不足との戦いで
バテバテでしたが、ここぞとばかりに夏休み満喫させて頂きました。
無料イベントの最後の締めくくりは
私が行きたかった「エアパーク」・笑



友人も数人、自衛隊として活躍しておりますが、
正直、難しい話はよくわかりません。
でも、純粋に、かっこいいな~。と思います。
一人の友人は、かわいらしい女の子ですが、
私が独身時代、我家に泊まりに来ては、朝5時からの
過酷なジョギングに付き合わされていました・・・
リズも新幹線のイベントと同じ感覚で行ったようですが
あまりの非日常的な空間に、とても興奮し、すご~い!を
連呼していました。
さて、夏休みも終わったことですし、しっかり、私も気合を入れて
悪巧みand仕事に取り掛からせて頂きます。笑
私も今頂いているお仕事をなんとか8月中に目処をつけたいと
勝手に思っておりまして、夏休み最後の1週間は、睡眠不足との戦いで
バテバテでしたが、ここぞとばかりに夏休み満喫させて頂きました。
無料イベントの最後の締めくくりは
私が行きたかった「エアパーク」・笑



友人も数人、自衛隊として活躍しておりますが、
正直、難しい話はよくわかりません。
でも、純粋に、かっこいいな~。と思います。
一人の友人は、かわいらしい女の子ですが、
私が独身時代、我家に泊まりに来ては、朝5時からの
過酷なジョギングに付き合わされていました・・・
リズも新幹線のイベントと同じ感覚で行ったようですが
あまりの非日常的な空間に、とても興奮し、すご~い!を
連呼していました。
さて、夏休みも終わったことですし、しっかり、私も気合を入れて
悪巧みand仕事に取り掛からせて頂きます。笑
タグ :子育て
2011年08月29日 Posted by PHONCS kazu at 12:10 │Comments(0) │日常
ギャラリーカフェ?!
我家は狭いながらも、基本的には自分達の作品を
展示するようにしています。
しかし、なぜか、大きなスペースで展示するには
とても良いと思う壁はコンクリートの壁になっており、
釘や画鋲すら刺せません。涙
そのため、作品たちは狭いところに追いやられていますが
それでも、気持ち的には
”自宅をギャラリーに・・・”
”常にデザインと共に生活する環境に・・・”
と頑張っております。汗
ちなみに、以前、ご紹介した雑誌コーナーは
アイクのいたずらの為、撤去となっております・・涙
今日は、ダーリンのフォトギャラリースペースの模様替えをしました。

若干、リズの作品がお邪魔していますが、、、、ご愛嬌ということで・笑
そして、満足した後は、リズと二人でスイートポテトを作り tea time~!
最近、お弁当作りにはまっていたり、お菓子作りにやる気とセンスを見せるリズ。
お客様が来たら、自宅ギャラリーカフェでおもてなしすることでしょう・・・
(あっ!スイートポテトにバターを入れるの忘れた・・・・が~ん。。。)
でも見た目はこんな感じです。

バター風味が無いので、オレンジソースをかけて美味しく頂きました~・汗

展示するようにしています。
しかし、なぜか、大きなスペースで展示するには
とても良いと思う壁はコンクリートの壁になっており、
釘や画鋲すら刺せません。涙
そのため、作品たちは狭いところに追いやられていますが
それでも、気持ち的には
”自宅をギャラリーに・・・”
”常にデザインと共に生活する環境に・・・”
と頑張っております。汗
ちなみに、以前、ご紹介した雑誌コーナーは
アイクのいたずらの為、撤去となっております・・涙
今日は、ダーリンのフォトギャラリースペースの模様替えをしました。

若干、リズの作品がお邪魔していますが、、、、ご愛嬌ということで・笑
そして、満足した後は、リズと二人でスイートポテトを作り tea time~!
最近、お弁当作りにはまっていたり、お菓子作りにやる気とセンスを見せるリズ。
お客様が来たら、自宅ギャラリーカフェでおもてなしすることでしょう・・・
(あっ!スイートポテトにバターを入れるの忘れた・・・・が~ん。。。)
でも見た目はこんな感じです。

バター風味が無いので、オレンジソースをかけて美味しく頂きました~・汗

2011年08月21日 Posted by PHONCS kazu at 11:06 │Comments(0) │デザイン
テーブルコーディネート
今日は、テーブルコーディネートを勉強なさっている友人宅へ
お邪魔してきました。
本当にバイタリティーあふれる方で、ピアノの先生をしながらも
二人の子育てに励み、そして、自分磨きを怠らない素敵な方です。
結婚直後、インテリアコーディネーターの資格もとってみたいと
通信教育を始めた私ですが、つわりと共に教科書はクローゼットの中に
追いやられ今に至っております。。。
テーブルコーディネートもお話を聞けば聞くほど奥が深いのですね。。。
そして、浜松でもそうやって勉強されている方が居ると思うと
素敵だなと思います。
インテリアとは網羅する分野が広くて、本当に奥が深いですね。
今日も、素敵な刺激を頂きました。
お邪魔してきました。
本当にバイタリティーあふれる方で、ピアノの先生をしながらも
二人の子育てに励み、そして、自分磨きを怠らない素敵な方です。
結婚直後、インテリアコーディネーターの資格もとってみたいと
通信教育を始めた私ですが、つわりと共に教科書はクローゼットの中に
追いやられ今に至っております。。。
テーブルコーディネートもお話を聞けば聞くほど奥が深いのですね。。。
そして、浜松でもそうやって勉強されている方が居ると思うと
素敵だなと思います。
インテリアとは網羅する分野が広くて、本当に奥が深いですね。
今日も、素敵な刺激を頂きました。
2011年08月18日 Posted by PHONCS kazu at 22:46 │Comments(0) │デザイン
仕事ハッケン伝
先日、NHKの「仕事ハッケン伝」を何気なく見ていました。
その回は「ピース又吉×コンビニ業界」ということでローソン商品の
キャッチコピーを考えるという内容でした。
流し見する予定でしたが、又吉さんの発想力と
その発想を出すまでの驚くほどのリサーチ力と
探求心に驚き、感動すら覚え、いつの間にか
真剣に見入っていました。
今、アルバムデザインに取り組んでいますが
まさに、同じこと。
デザインを提案するまでに、気が遠くなるほどの
リサーチが必要不可欠です。
そこを面倒くさがり、怠ると、いわゆる自己満足的なデザイナーで終わります。
クライアントが何を求めているのか、そして、今の世の中の流行、
そして、社会が求めているものを漠然とではなく、明確化して
そして、それを提案する。
そして、その中に、ほんのちょっとだけ、スパイスの様に私らしい個性を入れる。
この作業を長いことやっていますが
又吉さんの仕事の様子を見て、改めて
大切な工程だな・・と初心に戻れたような気がします。
ほとんどテレビを見ない私ですが、たまに良い番組がやっているのですよね~。
少ない機会の中で心に響く番組を見れるか見れないかもご縁なのかも知れませんね。
その回は「ピース又吉×コンビニ業界」ということでローソン商品の
キャッチコピーを考えるという内容でした。
流し見する予定でしたが、又吉さんの発想力と
その発想を出すまでの驚くほどのリサーチ力と
探求心に驚き、感動すら覚え、いつの間にか
真剣に見入っていました。
今、アルバムデザインに取り組んでいますが
まさに、同じこと。
デザインを提案するまでに、気が遠くなるほどの
リサーチが必要不可欠です。
そこを面倒くさがり、怠ると、いわゆる自己満足的なデザイナーで終わります。
クライアントが何を求めているのか、そして、今の世の中の流行、
そして、社会が求めているものを漠然とではなく、明確化して
そして、それを提案する。
そして、その中に、ほんのちょっとだけ、スパイスの様に私らしい個性を入れる。
この作業を長いことやっていますが
又吉さんの仕事の様子を見て、改めて
大切な工程だな・・と初心に戻れたような気がします。
ほとんどテレビを見ない私ですが、たまに良い番組がやっているのですよね~。
少ない機会の中で心に響く番組を見れるか見れないかもご縁なのかも知れませんね。